「おしゃれで便利なシューズクローク」いる?いらない?【我が家の代替案もご紹介】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。





はい、みなさんこんにちはfof(ふぉふ)です(*^^*)











今回の記事は『シューズクロークいる?いらない?問題』について、私の考えを述べさせていただきたいと思います!











↓ 今回の記事は、こんな考えの方におすすめです!

  • そもそも「シューズクローク」って何?
  • 「シューズクロークが便利」ってよく聞くけど、本当に必要なのかな?
  • シューズクローク欲しいけど予算や土地の広さが厳しい。
  • 結局諦めて付けなかったけど、代わりになるようなものないのかな?





みなさんの悩みを解決できると嬉しいです☆よろしくお願いします(^^)/




まず自己紹介を簡単に ← とばしてもらっても大丈夫です(+_+)

まずは結論から。






我が家は「シューズクローク」を付けませんでした。








付けたい願望はありましたが、予算の都合で諦めました。







私と同じように諦めてしまった方にも、きっとお力になれる記事かと思いますので、よろしくお願いします。







↓ それでは私の自己紹介です(*^^*)

  • 数年前に新築を購入した30代です。
  • 妻と子供3人の5人家族です。
  • 「一条工務店」というハウスメーカーで建設しました。
  • 元々、「シューズクローク」が欲しかったのですが、予算の都合で諦めました。

それではよろしくお願いします(‘◇’)ゞ


プロフィール
みなさんこんにちは!fof(ふぉふ)です(*^▽^*)こちらのページは私のプロフィールについて記載されています!どーしてもやることがなくて暇な方におすすめです(笑)共通点があったら、メッセージしてもらえると嬉しいです(*^_^*)Twitt...

↑ 別の記事でも簡単に自己紹介をしています。

「シューズクローク」とは?


「シューズクローク」とは、玄関周りに作られた収納スペースのことです。


土間の延長で作られることが多く、靴で出入りできるのが大きな特徴です。


下駄箱にはしまえない大きな物を置いたり、棚を置いたりできるので、玄関をすっきりとさせることができます。




※すみません。。。我が家は「シューズクローク」を設置していないので、画像のご用意ができません。イメージしづらくてごめんなさいm(__)m

「シューズクローク」のメリットとデメリット


こちらでは一般的に言われているメリットとデメリットをご紹介します。(一般的に ← だって我が家は設置できなかったから(´;ω;`))

「シューズクローク」のメリット


色々なものを収納できることが一番のメリットですよね。



特に、外の物置や家の中の押し入れに入れることができないものを収納できるのがいいと言われています。



急な来客が来たときも、さっと隠s・・・・・しまえるのもいいですよね( *´艸`)



また、先ほども述べましたが靴のままで出入りができることも特徴的ですね。


★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2020年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションまたは新築一戸建てを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■

「シューズクローク」のデメリット




よく言われているのが「ニオイがこもる」ですよね((+_+))



物は隠せても、ニオイまで隠すのは難しいですものね。 ←「隠す」って言っちゃった




配置や窓の有無も重要ですね。 ← これが難しい。だってこれから家を建てる人は、「家を建てたことがない」人がほとんどだから






ほかにも「泥汚れなどの汚れがたまりやすい」こともデメリットですよね。




靴で上がれるが故ですね~( ;∀;)







最後に言われるのは「土地や予算の問題」ですかね。



我が家も最後にここが引っ掛かりました(>_<)

★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2020年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションまたは新築一戸建てを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■

想像してみてください。みなさんは「何を置きたい」ですか?



「シューズクローク」って響きはすごく素敵で、施工例の写真なんかを見ると、胸が弾んで楽しくなっちゃいますよね♪



私もそうでした☆ ←弾んでましたよ、腹が






でもいったん落ち着いて考えてみてください。




みなさんのその「シューズクローク」に何を置きますか? ← とても重要です。





一般的に言われるのが以下のものかと思います。

  • 傘やレインコート
  • コート
  • ベビーカー
  • アウトドアグッズ
  • スポーツ用品
  • 子供用おもちゃ
  • 自転車
  • 非常食や防災グッズ
  • お米やペットボトルなどの飲食物   などなど・・・









ちなみに我が家のイメージは


「傘」「ベビーカー」「スポーツ用品」「子供用おもちゃ」「自転車」「お米やペットボトル」「車のタイヤ」



でした。






色々な意見が散見されますが、置く物なんて人それぞれなので、ここはゆっくりとご自身で考えるなり、何かに書き出したりすることを強くおすすめします。





その上で「シューズクローク」を設置するかどうかを決めていくのが適切かと思います。






※「シューズクローク欲しい。だっておしゃれだから☆(ゝω・)vキャピ」という方は、今すぐにでも設置しちゃいましょう。


住宅ローンの比較はモゲチェック

我が家が「シューズクローク」をつけなかった理由



一番は予算でした。








決して坪単価が安いハウスメーカーではなかったので、











1坪(2畳)の荷物置き場に1000000円










を払うという決断には至れませんでした。







その他にも

「ニオイがこもるのはいやだな~」

とか



「掃除が大変なのも困るな~」




とかいう理由が重なり、



我が家の結論は「シューズクロークはいらない」になりました。


住宅ローンの見直しはモゲチェック

我が家はこちらを「シューズクロークの代わり」として使用しています ← 結論です!


・・・・・でもやっぱり欲しかったので、代わりにこちらを購入・使用しています( *´艸`)


私は楽天で購入しました。





地元の大型店にも似たようなものが販売されていたのですが、3万円近くしてお手上げでした。






組み立て式ですが、私みたいな非力なおっさんでも1時間弱で組み立てられました。(説明書が分かりやすかったです)





現在、この中に私は






「大人用自転車」「子供用自転車」「ストライダー」「リップスティック」「お砂場セットなどの子供用おもちゃ」「段ボールやペットボトルなどのごみ」




を入れています。

↑ 普通こういうときって、きれいにして撮るもんですが、すみません。まんまです(笑)





デメリットとしては

  • 中が暑くて、蒸れる。
  • 天井は低め(こちらの商品は160cm程度)
  • 本来のシューズクロークでは入れられるものが入れられない(飲食物 など)








メリットとしては














圧倒的に安い









これに尽きます。




本来のシューズクロークなら6桁~7桁万円かかりますからね。





まああとは、





泥汚れが気にならない(元々外だし、しょーがないよねって感じ)





とか





ニオイがこもらない(外だし)





ということで、本来のシューズクロークのデメリットを完全に帳消しにしてくれました。






ちなみに我が家は地面に人工芝を設置してみました。

↑ こちらで購入しました。











また、当初予定していた「車のタイヤ」は、自宅の壁際に置いてあります。

 



↑ これをかけて野ざらしにしてます(笑) 多分大丈夫です ← ポジティブ☆
※タイヤのサイズを必ずご確認ください。













また「お米やペットボトル」に関しては





押し入れの中やキッチンに自在棚をつけて保管するようにしました。

↑ 自在棚です。なんかもうね、「あたりめ」を常備してる辺りでもうダメだよね(笑)





自在棚はオプションで40400円でした。(購入当時)




決して安くはないですが、100万円に比べたらかわいいもんです。










スポーツ用品(私の場合はゴルフバックとフットサルシューズ)は、車に入れっぱです。






また傘とベビーカーは狭い玄関に丸出しです。

↑ そもそも子育て世帯なので、傘とベビーカーなんてあって当たり前だし、もう隠さなくていいっしょ♪ ← 開き直り






こうやって、分散して保管すれば、「シューズクローク」が無くても、そんなに困らないのが正直なところです。


レンタル収納スペースならドッとあ〜るコンテナ

さいごに



『リセールバリュー』の話になると




もしかしたら「シューズクローク」が必要になってくるケースもあるかもしれませんね。




ちなみに我が家は、家は「浪費」として購入しました。




↑ 話の意味が分からない方は「リベ大 住宅」とか「両学長 住宅」で調べてみてください。




私の大好きな方です(お会いしたことないけど)




以上です~

Xserverドメイン お名前.com

↑ 私がこのブログを作るにあたってお世話になっているサイトです。興味がある方はどうぞ☆」

コメント

タイトルとURLをコピーしました