みなさん、こんにちは!
このブログを作成しておりますfof(ふぉふ)と申します(*^▽^*)
今回は、私が実際に購入し、住み続けている一条工務店さんのアフターメンテナンス「無料2年点検」について記事にしたいと思います(*^_^*)
今回の記事はこんな方におすすめです☆ ↓
- 「一条工務店」について知りたい方。
- 一条工務店のアフターメンテナンスや無料点検について知りたい方。
- 「一条はアフターケアが悪い」などのような記事を読んで不安に思っている方。 ← (・ω・)ノハーイ
私の記事を読んでくださりありがとうございます(*^_^*)
私の記事を通して、みなさんの悩みやお困りごとに少しでも寄り添えたら嬉しいです!
それではよろしくお願いします( `ー´)ノ
はじめに
まずは簡単に自己紹介をさせてください!
- 地方在住の30代の三児の父です。
- 数年前に一条工務店で新築(平屋)を建てました。
- 商品はアイキューブⅠです。
- 先日、当時の営業さんから連絡があり、「無料2年点検」を実施することになりました。 ← 正式名称は「2年目訪問」です。
- 詳細は後述しますが、「営業さんが来る」→「修繕箇所をチェックする」→「業者から修理日の電話が来る」→「業者が修理にくる」→「おしまい」の流れで、点検から修繕までが進みました(*^_^*)
長々とすみません(^^;)
以前こんな記事を作成しました。 ↓
私が実際に建築した平屋の間取りの記事となっております(^^)
興味のある方はぜひご覧ください(*^▽^*)
一条工務店のアフターメンテナンス「無料点検」とは?
一条工務店の「無料点検」では、決められた期間内であれば、一定の設備を無料で点検・修理をしてくれます。
我が家の場合は「2か月点検」と「2年点検」を実施しました。
※他のブログさんを見ると、「半年点検」があったり「1年点検」があったりと、色々とバラバラな模様です。地域によるのかな?あとは営業さんのさじ加減かな(笑)
ちなみに一条工務店のホームページを見ても、どこにも「2か月~2年点検」の記載はありません。
書いてあるのは「10年点検」「15年点検」「20年点検」のみ。
※「15年」「20年」は有償点検をした人のみ。
打ち合わせや引き渡しの際に点検の話が出てくると思うので、しっかりと確認をしておきましょう(*^▽^*)
先ほど載せた一条工務店のホームページを見ると分かりますが、住宅設備の中でも無償での保証期間が2年となっているものがあります。
そのため今回のテーマの「2年点検」の時に、よく家の中を確認して不具合があったら申請しないと、以後は有償修理になる可能性があるのでお気を付けください( `ー´)ノ
ちなみに2年で保証期間が切れる設備とは ↓
- 玄関戸、アルミ製のサッシ(勝手口・窓・雨戸・網戸)
- 室内戸(木製戸、襖、障子)、樹脂サッシ
- 壁紙(クロス)、クッションフロア
- 拭き付け塗装
- 瓦、スレート
↑ こんな感じだそうです☆
ちなみに「5年点検(訪問)」は存在しませんので、画像にある5年保証の設備は、ご自身で申請する必要があります。
電話でもいいですし、入居時にインストールした一条工務店のアプリからでも申請できます。
↑ 修理依頼だけでなく、太陽光の売電状況なども見れるので結構便利です(^^)
我が家は一度だけ、「ウッドデッキの反り返り」をアプリから修理依頼したことがあります。 ← 後日記事にする予定(・ω・)ノムリョウデシタ♪
こんな感じで一条はアフターメンテナンスを行っている模様です☆
2年点検(訪問)の流れ
それでは、ここでは2年点検を実際に行うまでの流れについて簡単に説明します。
タイトルにもある通り、我が家は2年点検のはずが、各方面の日程調整がうまく行かずに全て完了するまで半年かかりました(笑)
それでも有償になった修理はないので、安心しました。 ← 営業さんのさじ加減だと思います(笑)
営業さんからの電話連絡
まず入居してから2年2か月後に営業さんから電話連絡が入りました。 ← この時点で2か月過ぎてる(笑)
営:「2年目訪問に伺いたいのですが~、日程調整を~、」
とのことだったので、平日の18時頃に予約しました。
本当は土日はよかったのですが、営業さん自身仕事したいだろうから、暇そうな平日に予約してあげました(笑)
ここまではすんなり☆
営業さんと修繕箇所をチェック
約束した日に営業さんが来てくれました。
ふぉ:「今日はどういったところを中心に?」
営:「2年目はクロスや建具が中心となります。他にも気になる箇所があれば教えてください。」
とのこと。
営業さんが持ってきた家の間取り図を持って、一緒に家の中を見て回ります。
営業さん自身がぐるっと見て回ったり、ところどころ私が「ここは直せますか?」などと聞いたりしながら、修繕箇所をチェック。
※この記事を書きながら他の方の一条ブログを見ていたのですが、結構多くの方が前もってご自身で修繕箇所をチェックしていました。中には家の外の外壁や水道管などをチェックしている方も。意識たけぇ(笑)
後悔したくない方は、営業さんが来る前にご自身で家中チェックすることをおすすめします☆ ← 我が家は営業さん任せ\(^o^)/ズボラ
そんなこんなで修繕箇所を営業さんがメモし、その日は終了。
営:「私の方で業者に連絡して、日程調整の連絡を入れさせるようにしますね。」
ここまでもすんなり☆
修理業者との日程調整
その後、ちょくちょく電話にて色んな業者さんから日程調整の電話がありました。
早い業者は2日後! ← 素晴らしい☆後述するトイレの換気口の業者さんです。さすが大手メーカー♪
遅い業者は4か月後。。。 ← おいこら。
そんな感じで、我が家は合計4社とのやりとりをしながら日程が決まっていきました。
特に4か月後の業者さんは、一条とのやりとり自体がうまく行っていなかったようで、だいぶ時期が遅くなってしまいました。 ← その業者さんが悪いのか、一条が悪いのかは分かりまへん(´_ゝ`)
ただ4社中3社の業者が「修繕箇所はどちらになりますか?」などと言いながら、家に上がってきたので、業者自体どこを修繕すればいいのか、はっきりとは分かっていない様子でした。
営業さんがメモした修繕箇所の連絡がうまく行っていないのかな、と思いました。
結局、私が「ここです。」と指定しながら修理をお願いした記憶が残っています。
営業さんもメモした間取り図を私にくれてればよかったのに、ないから記憶頼みになりました(._.)コマッタヨ
自分でメモすることも大事でしたね(*_*)
そもそも来てくれた業者が「クロス屋」なのか「建具屋」なのか「その他」なのかも、こちらから見ても分からないので、非常にややこしかった記憶があります。
業者さん、入室する前に自分が何者なのかをきちんとお話しましょうね。
てか一条もしっかりしろし。 ← 愚痴でした(笑)
修理業者の訪問・修繕
そんな感じでうまく連携がとれていない一条工務店と修理業者さんでしたが、
一旦愚痴(笑)は置いておいて、その後、約4か月かけて、全ての修繕が終了しました。
こーゆー連携のズレが「一条 アフター悪い」「一条アフターメンテナンス最悪」「一条 売ったら終わり」とか検索されちゃう原因なんだろうなぁと思いました。 ← まぁただのアクセス数稼ぎも否めませんが(・ω・)ノハイ!ワタシデス!!
でも完全に否定もできないよ。ごめんね一条。大好きだよ。 ← 今更
我が家の修理箇所
それでは、実際に修理した項目についてつらつらと書いていきたいと思います。
ちなみに、先述しました通り、修理業者はものによってさまざまで、色々な業者さんが出入りをしていました。 ← 我が家の場合は4社来ました。
いちじょうこうむてんさんへ
4しゃばらばらにこられると、にっていのちょうせいがたいへんなので、1しゃですべてをうけおうしくみをつくるか、おなじひにすべてのぎょうしゃがくるようにちょうせいしてくれるとうれしいです。
ふぉふより
・・・はい(笑)
ではいってみよー( `ー´)ノ
トイレの換気口
人が入室すると、自動で蓋が開閉する換気口。
その蓋が全く動かなくなっていました(*_*)
営業さんに今回の点検箇所は建具とクロス関係と最初に言われていたけど、言ったらすぐに対応してくれました(*^▽^*)
しかもここの業者さん、フットワークも軽くて二日後に来てその場で丸ごと交換で終了!
すばらしい☆
↑ ちなみにトイレの換気扇のスイッチはこんな感じ☆
スイッチはノータッチでした。本体の中のバネみたいのが壊れてたらしいです。
2年ちょっとで故障することもあるので、やはりこれから2年目訪問を迎える方は油断しないようにしてくださいね☆(ゝω・)vキャピ
壁紙(クロス)
営業さん曰く、我が家は比較的クロスはきれいだったそうです。 ← リップサービスかもですが(笑)
それでも、玄関やキッチン、和室などのクロスに隙間ができていたので、修理を依頼しました。
↑ 木造の家は時間が経つと、木の伸縮により、写真のようにクロスのゆがみが生じるそうです。
それをコーキングで、
↑ キラーン☆
きれいになりました~\(^o^)/
まぁコーキング程度なら、入居時にもらえるメンテナンスボックスに入っている道具を使えば、自分でもできるらしいので、興味のある方は挑戦してみてくださいね☆ ← 私?むりむり。ミニ四駆が限界。
↑ こんなのです☆
建具(室内ドア)
建具(ドア)ですね。
この写真は修繕後の写真になるのですが、修繕前はこのドア自体が左に傾いていて、ドアを閉めた際、隙間ができていました。
これも簡単に修理してくれて、ドライバー一本で調整してもらいました。
自分でもできると入居時にもらった分厚い説明書に書いてあるけど、まぁやらないよね(笑)
お世話になりました(笑)
ハニカムシェード
わかります?シェード全体が左に落っこちてるんです。
そのせいか、シェードの上げ下げが重かったり、すぐにレールから外れたりしてしまっていました(*_*)
そしたら、こちらもトイレの換気口同様、丸ごと新品と交換してもらいました☆
↑ 人力で簡単にパカっと外して・・・
はい!おわり~☆
職人技ですね☆
さすが4か月待ったかいがありましたよ ← 嫌味じゃないよ☆(ゝω・)vキャピ
換気口にしろ、シェードにしろ、もったいぶらずに新品に取り換えてくれたのがとても好印象でした♪
ありがとう一条☆ ← 媚び
壁のへこみ
なんか気がついたらへこんでいた壁。
中のボードごといっちゃってたから、さすがにこれは無理かな~っと思っていたのですが、
職人さんSUGEEEEEEEE!!!
どーゆー仕組みで直せたのか全く理解できていませんが直ったからおっけーです\(^o^)/
トイレ収納のへこみ
これは実は心当たりがありまして・・・ ← 二男🚼
でもお願いしたら、快く引き受けてくれました☆
ここはさっきの壁と違って、完璧に直すにはこの戸棚ごと外さなきゃいけないらしく、そうすると外した周りのクロスにも影響が出て、またクロス屋さんに依頼して・・・・
ってなるようだったので、面倒だからコーキングだけお願いしました。
よし!オッケー!きれいきれい。 ← 基本はテキトーな人間です(照)
そんなこんなで我が家の2年点検は全て無料で修繕が終わりました( `ー´)ノ
さいごに
いかがでしたでしょうか?
営業さんのさじ加減で点検時期がかわるこの「2年目訪問」 ← 主観です(笑)
無料で住宅の設備を修繕してもらえるチャンスとなっておりますので、ぜひご活用ください!
この訪問以降は、ご自身で電話かアプリで連絡をする必要があるので、面倒ですが一緒に頑張りましょう! ← 私も仲間です(笑)
あとは契約内容にもよりますが、火災保険を申請するという手もありますね。
↑ それなりに真面目に書きました(笑)
長く住み続ける家なので、定期的なメンテナンスや修繕には常に気に掛けておくようにしましょうね☆ ← 私?私は無理ですね。妻に任せます(笑)
それでは最後まで読んでくださりありがとうございました♪
これからもよろしくお願いします(^^)
以上です~( `ー´)ノ
↑ 記事中に紹介した記事です。よかったらのぞいてみてください(*^▽^*)
コメント